2011年3月11日(金曜日)。
東日本を襲った巨大地震。
多くの人命や家屋を奪い、深い悲しみに包まれましたが、
同時に、
「防災」「減災」という意識が
私達国民の中に芽生えました。
富士山山麓の街に住んでいた私の友人から、
子供の時は、いつ富士山が噴火してもいいように、
いつでも避難できるように、
就寝時は常に枕元に防災頭巾を用意していたという話を聞きました。
私もこの地震を機に、
防災グッズを一通りそろえました。
そんな意識の中、停電したときのためにと、
キャンドルを自分で作る人が増えてきました。
おしゃれやインテリア感覚で作る人の方が圧倒的に多いと思います。
私も、発端は非常用の明かりのためでしたが、
作り始めると娯楽的側面が大きくなってきました。
まだ作り始めたばかりですが、
いつかは、
キャンドルの小さな、けれど暖かい明かりが
暗い空間だけでなく、
使っている人の心にも光と暖かさを届けられるような
キャンドルを作れるようにしたいと思っています。
ブログでは、私が作ったキャンドルや
キャンドルのあれこれを紹介して行きたいと思います。
写真は、私が作ったキャンドル1号です^ ^
周りの三角錐は、折り紙で作ったオーナメント。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
March 11, 2011.
The mega-scale earthquake that hit the east part of Japan.
It claimed the lives and houses of lots of people and we all were filled with great sadness.
But at the same time we have built up a sense of “disaster prevention” or “disaster reduction” since then.
One of my friends who lived at the base of Mt. Fuji told me that she was always prepared herself for the time when the mountain exploded at any time. She had her hood (for evacuation) by the bed when she slept.
Since the huge earthquake, I have prepared a disaster kit.
With this incidence, more people tend to make candles so that they can use them in case of blackout.
I guess the number of people who make candles as a part of style or interior accessories than the one who do as a reduction of disaster.
I started making candles as an emergent light, but once I began making them, I enjoy it and tend to think of candles as an entertainment for me.
I started it only recently, but in time the small yet warm and bright candle can make not only the darkness of the space brighter but also people’s mind brighter and warmer.
In this blog, I would like to introduce the candles I made and a bit of this and that about candles.
The photo is the first candle of my work. The trigonal pyramids around the candles are hand-made paper works (with origami paper).